ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

夜空と焚火と。

オカンキャンパー備忘録

今年初のソロ。

   

3月上旬、今年初のソロキャンに行ってきました。

場所は能勢の「杜のテラス」

今年初のソロ。
今年初のソロ。
今年初のソロ。

わりとお世話になってるメーカー、FIELDOORさんのコットをキャンプで初使用。
はめ込むのが固くて、特に今回は外す時に難儀しました。
一時は諦めてそのまま持って帰ろうかと車に突っ込みましたが、やはり邪魔なので頑張って解体。
かなり体力奪われましたが、なんとか外せました。
次回くらいからはもう少し緩くなっているといいのだけど。
今年初のソロ。

夜はまだ寒いので、
ナンガの3シーズン対応の上にコーナンで買った化繊の封筒型を重ね着。
パンダのインナーはフルクローズ。

今年初のソロ。
今年初のソロ。

今回初投入がもうひとつ。
それはDODさんの、アンコウスタンド。
チンアナゴペグと迷いましたが、
短くバラけるポールがついていたのでアンコウスタンドにしました。

テーブル脇のランタンスタンドって別に無くてもいいっちゃいいんですけど
ランタンをテーブルや地面に直置きでいいっちゃいいんですけど、
あればあったで便利だし、可愛いい。

ご飯は簡単に。

今年初のソロ。
今年初のソロ。
今年初のソロ。

これを書いている今、GWの真っ只中だけど
2回目のソロにはまだ行けてません。いつになるんかな~~~。




同じカテゴリー(ソロキャン行ってきた)の記事画像
秋の毛原でソロ。ポケットDD使ってみた。
オカンのソロキャンプ ・秋の毛原オートキャンプ場
オカンのソロキャンプ ・能勢の杜のテラスにチャレンジっ
オカンのソロキャンプ・毛原オートキャンプ場
オカンのソロキャンプ・メインは電車旅
追記・白崎海洋公園
同じカテゴリー(ソロキャン行ってきた)の記事
 秋の毛原でソロ。ポケットDD使ってみた。 (2020-01-01 16:00)
 オカンのソロキャンプ ・秋の毛原オートキャンプ場 (2018-11-12 16:32)
 オカンのソロキャンプ ・能勢の杜のテラスにチャレンジっ (2018-11-09 13:00)
 オカンのソロキャンプ・毛原オートキャンプ場 (2018-08-28 20:29)
 オカンのソロキャンプ・メインは電車旅 (2018-05-15 11:45)
 追記・白崎海洋公園 (2018-03-11 19:12)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年初のソロ。
    コメント(0)